top of page

竹チップ
竹を粉砕機で、破砕したもの。これを竹チップといいます。
粉砕機の刃を調整すればパウダー状にもなります。
昨今、竹害と呼ばれ嫌われ者になっている竹に
光を当てたいと思います。
ストーリー
前職で屋外の携帯電話基地局工事を行っていました。
メンテナンス頻度が少なく、草木で覆われてしまっているところから調査開始。
草刈り機を使用できればいいのですが、局内には光ケーブルや電源ケーブルなど
重要な線や機器がたくさんあるので使用厳禁です。
どうするか?
手でハサミとのこぎりで地道に除去していきます。
挙句の果てには、基地局の敷地を貸している方から、草木が多く虫が寄っきてこまるからどうにかしろとクレームになります。
基地局建設時に、防草シートしますが、1年~2年でしっかり生えてきます。
施工中踏み歩くので、シートが弱くなりそれが原因にも。。
簡単に手間なく敷ける防草資材がないものかと考えていました。
それから、竹を活用することで島根県の里山、中山間地域の問題に取組んでみたいと思いました。
実証実験スタートしました
bottom of page