top of page

最先端インフラ工事が、私たちの仕事

太陽光発電所メンテナンス

太陽光発電の遠隔監視システムの設置・交換作業​

島根県・広島県・鳥取県・岡山県・山口県内で遠隔監視装置の設置、交換、設定など、通信関係の仕事を承ります。

太陽光遠隔監視装置とは・・・
インターネットなどを通じて離れた場所から太陽光発電所の発電量や機器の稼働状況をリアルタイムで監視・確認できるシステムです。これにより、設備の異常や故障、発電量低下などを早期に発見し、迅速な対処が可能となり、メンテナンスコスト削減や発電収益の最大化に貢献します。

 遠隔監視装置 設置作業例 

遠隔監視装置の設置及び設定作業
監視装置:
TAOKE スマートPV

太陽光発電所 通信機器 メンテナンス
施工前
太陽光発電所 通信機器 メンテナンス
施工後

【作業内容】

遠隔監視装置設置、4Gルーター交換、データ設定

太陽光発電所 通信機器 メンテナンス
太陽光発電所 通信機器 メンテナンス
 設置中のイレギュラー対応 

遠隔監視装置の設定作業時、パワコン2~9が監視サーバー上で見えない事態に対応

太陽光発電所 通信機器 メンテナンス

監視サーバーへパワコンデータを投入後、パワコン2から9番目の出力データが反映されなかった。

配線やデータ設定を見直ししても原因が不明。

​LANコネクタにて通信ケーブルを接続してあったため、接続状況を確認すると。。。

太陽光発電所 通信機器 メンテナンス
太陽光発電所 通信機器 メンテナンス

既設パワコン間ケーブルの通信系列が、今回の系列と合わないことが判明。

(​既設ケーブル:7・8番)

​パワコンは、KP55Mなので現地にて、1・2番へ線を振替したところ、全台数サーバーへデータが反映された。

​伐採・除草・粉砕作業

通信機器などの作業と同時に除草作業も行います!
​機器周辺のみ、敷地全面などご要望と予算に合わせて作業します。

機器周辺の除草作業
パワコン周辺 施工前
パワコン周辺 施工後
施工前
施工後

9月に通信障害対応に行きました。草丈は、50センチから80センチ程度となっています。

​除草作業も、配管周辺はナイロンコードで電源線の切断がないように刈っていきます。

除草作業時の工夫
配管周辺 施工前
太陽光発電所 通信機器 メンテナンス
施工前
施工後

配管周辺ですが、次回メンテナンス時になるべく草が生えるスピードを抑えるために、刈り取った草でマルチングしました。

​こうすることによって、草が光合成をしにくくなり草が生えにくくなります。

bottom of page