- Shuji Kageyama
- 8月27日
- 読了時間: 1分

デザインを考え看板を設置するまでの期間、7か月。。。
ようやく、ミライデンツー社の看板を設置しました。
看板デザインはミライで行い、制作は、出雲市にある株式会社オリジナルさんで作ってもらいました。
とりつけの模様は、インスタでお楽しみください。

デザインを考え看板を設置するまでの期間、7か月。。。
ようやく、ミライデンツー社の看板を設置しました。
看板デザインはミライで行い、制作は、出雲市にある株式会社オリジナルさんで作ってもらいました。
とりつけの模様は、インスタでお楽しみください。
更新日:8月27日

いよいよ、ミライ事業が稼働します。
ミライデンツーを開業前から考えていた事。
その一つのきっかけが、「竹」。
青々しく、成長が早く、強く美しい印象があります。
その竹を使用して、商品とサービスを開発します。
キーワードは、『竹チップ』です。
ビジネスモデルとしては、正直厳しいと思います。
なぜなら、身近な商品でもないし、コストがかかり、事業として成り立たないのが現状みたいです。
ですが、竹には何か光るものを感じます。
直感なので、具体的には見えてませんが、いい兆しを感じるので、ミライ事業として挑戦します。
失敗も成功も含めて、進捗をみなさんに公開していき、誰かの挑戦に役立ち、地域の課題、未来の子供達に何か繋がればと思います。
登録日:令和7年2月25日
登録電気工事業者の登録が完了しました。
施工可能な電気工事の種類は下記となります。
・一般用電気工作物
・自家用電気工作物
